Quantcast
Channel: 食虫植物依存症!!!!!!?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

三本目

$
0
0
イメージ 1

D.フルバの接写です。

真ん中ってこんなに毛深いんですね~

今は無加温温室で直射当ててます

イメージ 2

夏に米山園芸で買ったアンプラリア ビッタータ?らしきもの

チョット大きくなったけどどうなんだろう?

交配種かな?

イメージ 3

三本目マクランサ。波平は毛が三本 海平は毛が二本 双子なんですよ

でも横にも毛はありますからね~

球根ドロセラも土がモコモコしてきましたが地上に出てきているのは

マクランサのみです

そういえば今年はパーライトを入れました。

球根を腐らせないために

断熱性が高いですからね~

イメージ 4

集会でもらった温度計。温室内は暑いぐらい

昼間は35度近くある

温度は上がりますが風通しを良くしてます

イメージ 5

モクテズマエも機嫌を直してきました。

結構な確率で脇芽が発生するので環境が合えば増えますね

イメージ 6

プラニフォリアは鹿沼土のみで植えて水は水没するぐらいヒタヒタ。

かなり大きくなった。ちょっと土が痛んだり調子が悪そうであれば即植え替えてます

日照が足りないのか?そういう種類なのか?赤黒くはなりませんね

イメージ 7

今年はなぜか調子のいいスコルピ。ただもっと大きくなる姿を見てしまった

ので満足いきませんね~

イメージ 8

集会に持っていこうと思っていたP.ロンギフォリアの実生

いつ休眠するのだろうか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

Trending Articles