昨日は休みだったので何年ぶりでしょうか?渋谷に行ってきました。
車でスクランブル交差点を通ったのは初めてです。
こちらに住んでいてもあの混みようは異常です^^;なんか怖い。。。
車全然よけないし、車道の隙間からベビーカーが出てくるし。。。
集団心理というのか怖いです。
で ボストン美術館からの初出物もあるというので興味がありました。
国芳といえばあの大きいしゃれこうべの妖怪の浮世絵が有名でしょうか?
伊達男というのはその当時も髑髏の着物とからくり紋々という格好。
今とそう変わらないんですね^^;
私は国芳の方が好きなんですけど無類の猫好きだったようで十数匹飼っていたそうな~
上のポスターの髑髏も猫のパズルで 浮世絵に沢山猫が出てきます。
写真を撮ってよい場所もありました!
上野でやってればグリーンクラブにも寄れたのに。。。
ミュージアムのあるBunkamuraからほど近く百軒店という商店街にご飯を食べに行きました。
一度は入ってみたい名曲喫茶ライオンです!この日は見るだけ。
前から行ってみたかった老舗のカレー屋さんムルギーです
ムルギーって鶏肉のカレーって意味らしいです。
美味しかったですよ~。
帰ってメキシカンの部屋を見てみたらアグナタ×ハウマが咲いてました。
この時期は順調です
バシフォリアが咲いてました!茎は伸びてグラングランですが^^;
まだまだ咲きそうです
続々休眠に入る中まだまだ元気なルピコラミックスです。
グリーンとレッドのコントラストが良いですね~
休眠した時、どっちがレッドの球根か?グリーンの球根か?絶対わからない自信があります!
モクテ×ギガンテアの花が咲いておりますがいい感じですよ。
花は大きいし細かい筋も入ってます
葉差しをしたのですがすぐに出てきますので沢山増やしますよ~
終