おこんばんは~鍵の君です。
職場が近いってことで帰りに虫プロに行ってきました!まだ現役で作業されてるみたいです。
ここで手塚先生もアニメ作ってたんだな~って改めて思いました。
漫画家さんは練馬近辺に住んでる方が多くて ちば先生は石神井公園、故・梶原一騎先生は大泉学園みたいです。
因みにこの近くには あだちプロもあります。
冬も暖かいところに置いていたので枯れなかったブルマンニです。
なぜかウトリのブベスケンスが生えてます!ラッキー
咲かないけど増えているロツンディフロラ。生で花が見たいな~!
ウトリのビロバもヘゴ付けしてみました。腰水が深いと咲くかなと思ったので。
ホント咲いてほしい!
うちにフルバもいるのですがかなり暖かいの好きですね。ちょっと暑すぎるかな?と思う所の方が葉が沢山出ていました。
やはりペティオラリス系と一緒に生えているだけあるな~と。
今年蒔きのピグミードロセラです。花が咲いてきました。
やはり用土はココピートがいいのかもしれません。
灼熱の状況に置いているのですがドロドロにもなりませんし、苔も生えてません。
ただうちは発芽率が悪いな~^^;
プルチェラ×ニチヅラです。
僕はプルチェラ系が好きで交配種も好きですね~
プルチェラ×オキシダンタリス。
終