最近鉢の底をくまなくチェックしてます^^;
この時期ぐらいから球根ドロセラが新しい球根を作るために深く潜るからです
そのままほっておくと潰れたり。。。芽が出てきたりしますので厄介です
この間の続きのたてもの園。
農家の縁側はいい感じですね~
ここに座って休憩^^
なにをかくそう鍵の君兄さんはエンガワまにあ なんよ~!
家の縁側からヒラメのエンガワまで(笑)
えっと 下からぶき屋根をじっと見学~空芯菜の様に枝には穴
が開いてるので通気性が良い感じでした
あった!あった!!
縁の下にはアリ地獄!
えっと兄さんはアリジゴクまにあでもあるんよ~
小学生の時は掘って幼虫を捕まえて虫かごに入れましたが飼育下では
巣を作ってくれないんですよね。。。
えっと園内で営業してるあたしの店~
中はこんな感じ
近くに来たら飲みに来てね~
やっと三つに枝分かれしてくれたストロニフェラ。
花はまだ咲くぐらい球根は大きくありません
最近買った最高最低温度計。
湿度も測れます
近くのホムセンで500円で売ってました~ラッキー
終