関西遠征で写真がたまってますので毎日投稿しとるとです
ウトリのビスクアマタ大輪系統が咲きました~
この時期はウトリ絶好調ですね~
ビスクアマタは綺麗なんで今年は本気で増やそうと思います
輸入球根の発芽です
球根ドロセラ ストリクトカウリス ラージフォーム
イシモチソウの横にそっと置いてます
こちらの方が成長が遅い、、、なんで
ピグミードロセラ
ラシアンサ家では初開花ピンク花もいいけど草体もいい!
見た目もいいけど性格もいいってあんまりいないですよね^^;
目をつぶって話すと声の感じでその人の人柄がわかるらしいですね~
冬芽越冬のメキシカンピンギ
マクロフィラが目覚めてきました
日光の関係か?班入りの様になってます
ピンぼけですけど
ウトリのスブラータ。ちなみにこの鉢はディコトマのアルピナフォーム
葉の形が違うんで分けられますけど^^;
スブラータも毎回このぐらい咲いてくれたら綺麗なんだけど
閉鎖花なんていらない。。。
種飛ぶし。。。
見た目悪いし。。。
火野正平みたいだな。。。
終