忘れてましたけど先々週の水曜日に八方尾根に行ってきました!
天気は曇りです^^;
この時期は仕方ないですね~
リフトを降りてから3分ぐらいでムシトリスミレ発見。
ここはすぐに見つけられるので嬉しいです。
帰りに見たときにはトイレの近くにもあったのでリフト降りて1分で見つかりますよ~
モウセンゴケと一緒に生えてるのも良いです。
種が雨で流れて枯れた葉っぱの所でとまってこのようなところに生えてるのでしょうか?
前に来た時より少なくなった印象。誰かが撮りまくったのか?雨で崩れたのか?
小屋の後ろの群生地帯はごっそり無くなってました^^;残念
久しぶりの山登りは気持ちよかったです!
ほとんど木道なんで楽です
通りすがりの方が関西弁の方が結構いましたね~
上の方に行くと咲いている株もありましたがほとんどは種になってました。
今年は6月に行かないとダメでしたね。。。早めに設定したのに~
八方ケルンは何か言いたげでした。
歯磨いたか?
風呂入ったか?
私はめちゃくちゃ全員集合世代です!志村のスイカの食べ方マネしました。
つづく。