忘れていました。
忘れてましたけど先々週の水曜日に八方尾根に行ってきました!天気は曇りです^^;この時期は仕方ないですね~リフトを降りてから3分ぐらいでムシトリスミレ発見。ここはすぐに見つけられるので嬉しいです。帰りに見たときにはトイレの近くにもあったのでリフト降りて1分で見つかりますよ~モウセンゴケと一緒に生えてるのも良いです。種が雨で流れて枯れた葉っぱの所でとまってこのようなところに生えてるのでしょうか?前に来た...
View Article八方池。
こんな感じで膨らんでました。まだ種は出来立てですかね?八方池近くは咲いていてくれました~久しぶりに自生地で咲いているムシトリスミレを見ました。ここが八方池です。寒かったですね~毎回ここまでしか行かないのですが今度は唐松岳頂上まで行ってみたいものです。帰りは秘陽1リフト分歩いて帰りました。なぜならここにモウセンゴケが沢山あるのです。トキソウも生えてましたよ。背も低くてかわいいですこんなところに日本人。...
View Article涼しい。
種から1年ここまで来ました~らしくなってきましたね~ロリヅラ関東は涼しいですね~快適です!球ドロ目覚めちゃう。ピグミームカゴ出来ちゃうぐらい。。。えっとさっき天気予報を見ましたら関東では7月中は平年より寒いようです8月12日までは平年並みの様です。酷暑と言われていたので少し気が休まりました。まだわからないけど太平洋側は太陽があまり出ないようですね。まだわからないけどれいねさん!西日本は猛暑らしいです...
View Articleアルボ
アルボ~振り向かないで~♪地球の彼方に~きらめく星は~♪どこかでみたアルボが安かったので買ってしまいました。。。冬大変だな~ガンダムの代表曲ともなった歌の歌手やしきたかじんさんはあまり良く思っていたなかったそうな。たかじんNOマネー、そこまで言って委員会好きだったな~どこかでは1500円でしたよね~じゃじゃーん。1200円多分マニアにしか気づかれないんだろうな~とほくそ笑んでました。別に食虫がたくさ...
View Article乗鞍岳
お久しぶりね~あなたに会うなんて~♪いや~小柳ルミ子 白蛇抄は思春期の僕には刺激が強すぎました(笑)ではなくて お久しぶりです。鍵の君ですえーとお盆休みを利用しまして乗鞍岳に行ってきました地図だと白馬より近いかと思ったのですが松本降りてから遠いですね^^;さあ...
View Article秋です。
どうもお久しぶりです。夏は局地的なところで働いているものでブログも書く気力がわきません。。。昨日あたりから夜の温度が20度前半になり、ツクツクボウシの声やコオロギの声に秋を感じております。さあ 話題のシン...
View Article来週は
こんばんは。来週の記念集会に参加できるようになった鍵の君です。楽しみですね~上の写真はエマーレン。カーシアナ×ベントリコーサです思い入れは無いのですがどんどん大きくなってます^^;放置なんだけどな。。。パパからもらったクラリネット。ではなく タメちゃんにもらったファルコ...
View Articleお目覚め。
今回の板橋は行けるか微妙だったのですが雨で午前中の仕事がなくなったので行ってきました!私が行った時は混雑はしていなかったので会長に挨拶をしてウロウロしてました。ガガブタが可愛かったです。買わなかったですがホムセンで買うよりかなり安いヘリアン達が沢山ありましたよ徘徊中なんか見たことある人がいるな~と思ったらONOさんでした。ビックリしましたよ~!記念集会はいらっしゃらないようで残念です^^;今日の朝、...
View Article浜田山記念集会in高井戸!
どうも~こんばんは。鍵の君です。朝9時開場という事で7時に起き8時すぎには出発しました昨年の事も見越して早めに着いたのですがもうすでにマニアの人が買いあさっていました~来年はもっと早くいこう!ドラクエ発売日の様に!うちの兄貴は学校休んで行ってました。クチンの自生地のスライドです。ガイド付けても安く行けるそうです。一度はネペンの自生地も行ってみたいですね。オーストラリア行けばドロセラ、セファロ見ながら...
View Article集会購入品。
akigoさんから購入したヘリアンです。貴重なもの有難うございました急いでペットボトルきりました^^;夏は成長しないのでこれからが勝負です!親葉出てきてほしいな~ニシゴロウさんガガブタ有難うございました~下の土は球泥に使った土です。。。あれ?展示品だったエマルギ×ギプシが?なんでうちに?帰りがけにもう一ついりますか?と声をかけていただきもらっちゃいました!山形の方有難うございましたm(__)mお話は...
View Articleドロセラ開幕宣言!
こんばんは。砂利がドロドロになっても毎年植え替えで新築になる球泥のお目覚め。十年ぐらいしたら立ち退きで建て替え出来たらラッキーですよね~関東では秋になっても日照は少ないようでマクランサも6本出ているのですが赤くはなっていません。今年からピグミーはココピート単体にしたら痛みもコケも少ないです。今年もココピートに蒔いてみます。砂利を少し混ぜるだけでなぜか?コケや塩分が出てきます。涼しくなってきたらやっと...
View Article苗場山。
こんばんは。最近はめっきりTwitterでつぶやいておりました^^;鍵の君です。11月の2日に苗場に紅葉を見に行ってきました。食虫は居ればラッキーぐらいの気持ちです。前回に上ったロープウェイなしの苗場山とは違う所の様です。...
View Article雪。
おはようございます。関東では観測史上初の積雪です。寒い今週末の集会に出席出ることになりました!よろしくお願いします日曜日も雨の様ですね。。。それにしてもいつまで降るんだろう。。。takaさんにもらったスコルピも響さんにもらったスコルピも元気です水を上げ忘れたぐらいの感じが調子いいですね~マンニーのムカゴもできてきました!もう落ちそうですね~蒔かなきゃ^^;終
View Articleそういえばドロセラ展。
ドンだけ前の話するんだよって感じですが 畑の霜が目立つ季節になりました。その日の11時から町田であるドロセラ展に行ってきました!馬鹿みたいに40分前には着いて一番乗りでした^^;中村さんの球根ドロセラは出るのが早い!12月18日開催されましたが...
View Article雪。
おはようございます。関東では観測史上初の積雪です。寒い今週末の集会に出席出ることになりました!よろしくお願いします日曜日も雨の様ですね。。。それにしてもいつまで降るんだろう。。。takaさんにもらったスコルピも響さんにもらったスコルピも元気です水を上げ忘れたぐらいの感じが調子いいですね~マンニーのムカゴもできてきました!もう落ちそうですね~蒔かなきゃ^^;終
View Articleそういえばドロセラ展。
ドンだけ前の話するんだよって感じですが 畑の霜が目立つ季節になりました。その日の11時から町田であるドロセラ展に行ってきました!馬鹿みたいに40分前には着いて一番乗りでした^^;中村さんの球根ドロセラは出るのが早い!12月18日開催されましたが...
View Articleシスティフロラ
システィフロラ 肌色花の鉢から変な色の蕾が。。。私の記憶が確かならば絶対に間違えてないはずなんですが。。。突然花の色が変わることってありますか?私の記憶が確かならば100万円の献金もらったはずなのですが。。。
View Article浜田山で浜田山集会。
久しぶりに浜田山集会に行ってきました!雨が降っていたので傘と衣装ケースを持つのは面倒でしたが^^;背に腹は代えられません。展示品シマさんのイオナンサです。鉢の下にビニールがありますが汚れない為?続いてどりへにさんのポコポコアンプ。セファロみたいなアンプないかな~鍵の君さんとかいう人のセファロの展示です。ホムセン産でも赤黒くなるんですね~ムカデランもくっ付いてます!大谷さんのブース。球根ドロセラがあり...
View Article