Quantcast
Channel: 食虫植物依存症!!!!!!?
Browsing all 185 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どん兵衛。

こんにちは~ホワイタケリも花芽がちらっと出てきました!ホント映画っていいものですね~(昭和)じゃなくてホント球根ドロセラっていいものですね~突然ですが どん兵衛です。どこかでうどんの記事があったので寒いから食べました~何かお気づきですか?そうです!西日本どん兵衛です!呑んべえではありません!!呑んべえこと響さんにもらったんです!(感謝)←R的手法響さん有難うございましたm(__)mで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭から球泥。

こんばんは。えーと毎年球根ドロセラを植え替えているのですが その土に球根が残ってるか?わからないので庭にばら撒いてます。まああったら出てくるだろう!なんて思っていたのですがホントに出てきてました~!しかも2株!!緑のでかい葉はマッソニアかな?たぶんドクダミ。このまま放置しても良かったのですが。。。早速抜いて植え替えました!先には球根は無く 根は長く伸びてました多分マクランサだと思い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

球根たち。

こんばんは~年末の浜田山に出席することが決まった鍵の君です!まあ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花がなくとも華がある。

こんばんは。最近は1年の疲れが出たのか体調悪いですね~みなさんも働き過ぎに要注意です。メンタルがやられたらお終いですからね。さあ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲きました!

ローリーのタイプ咲きました。マクロフィラ輸入球根咲きました。昨年やまくさで買ったマクロフィラ咲きました。ホワイタケリ咲きました。ルピコラ咲きません。モナンサ咲きません。以上開花未開花報告でしたm(__)mじゃんじゃん。終

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜田山集会。

久しぶりの浜田山開催の浜田山集会に行ってきました。最近は見かけなくなった踏切があります。大谷園芸さんのとこも球根ドロセラを置く季節になりました。この前大谷さんの御宅に伺った帰りに藤子不二雄ミュージアムに寄ったのですがチケット前売り制らしく入れませんでした^^;残念。最近は即売品の方が多いようですね~って僕も持ってたんですが。今回は谷川岳と兵庫フラワーセンターのスライドもありましたね~ゴールデンウイー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローリー

どうも こんばんは。明日は大みそかですね~ブログアップは最後だと思いますえー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンシャイン即売会。

どうも~もう新年のあいさつはいいでしょう。年末に横浜の六角橋商店街に行った時の画像です廃れてそうですけど結構店は沢山は行ってまして~にぎわってましたよ!2016年も商店街巡りは続きます。あら~急いでたんでデジカメ忘れました~あたしは納品がありましたので早めに来てましたよ。今回のラインナップは凄かった~球泥コーナーは速攻で無くなってました。JCPSのやまくさコーナーピンギが異常な数ありました!コンドイ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラシリス。

最近はやっと冬の寒さになってきましたね~ピンギキュラのグラシリスが咲いてます花は思ったより小さく、可愛らしい花ですね。蕾から開花まで遅いです夏も思ったより丈夫で溶けることはありませんでした~鉢の縁に接してるため上手く撮れませんね~可愛いので葉差しでたくさん増やそうと思います球根の立ちあがり軍団はここに収納してます。イシモチソウも知らない間に咲いてるみたいですうねうねのウニのようなルピコラです大きい球...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

誕生日おめでとう!オレ。

どうも~ということでもう少しで誕生日が終わる鍵の君です!別に!プレゼントなんて送ってこなくていいですからね~!!本当に!!もう30代も終わりです。。。三島由紀夫、ルー大柴、ザキヤマ、ゆずの北川悠仁も今日誕生日ですで ですね~誕生日ケーキのようなアンダーソニアーナです。球根が貧相だったので心配してたんですが上に伸びてくれました~ありがとう。終

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨ニモマケズ 雪ニモマケズ 

こんばんは~ウネウネのルピコラが咲いてます。まだ伸びきってないのに~なぜか赤くなるコリナです。普通のコリナと置き場所は同じですそういえば月曜日雪が降りましてそのあと雨だったので。。。凍り。。。職場で昨日は一日中雪かきでした。。。チャリで出勤中コケたりして。。。雪はヤッパリいやですね。。。今週は寒波らしく。。。最低気温-4℃。。。土曜日に雪マーク。。。降らないでくれ~!!ルピコラの実生です。自家受粉し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒波ニマケタ。世間ニマケタ。

ま~ず~しさに~負けた~♪いえ寒波に負けた~♪おこんばんは~ 鍵の君で~す!やっちまいました。。。月曜日の朝 出勤するときに無加温温室に出したのですが。。。時は6時半...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Let's go徳寺。

今日は東京ブラブラ。豪徳寺へ世田谷線が通ってました~目的地はここ。小田急線の豪徳寺駅から歩いて15分くらいその名も豪徳寺です!サッカー狛犬がいますね~三重塔も立派です!そんで私が一番見たかったのがここ。招き猫発祥の地説があるんです。当然私は2号の大きさの招き猫を買いました。こんなとこが都内にあるのは知りませんでしたよいつも行ったことのない駅を画像検索してて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

立ち上がり軍団。

こんばんは。鍵の君ですいや~朝 雪降ったみたいですね~朝起きたら無かった。。。遅めの出勤でしたので^^;えっと上の写真は立ち上がり系のマクランサ、ストロニフェラ、ギガンテア、イシモチソウですギガンテアは補虫葉が出ないな~ルピコラ グリーンプラント。かなり大きくなってます昨年の名人の展示会で買ったものですこんな感じで置いてます。夜はマイナスになるので発泡の蓋をしめてます朝...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『第一回 美しい食虫植物 冬のドロセラ展』

どもども~サンシャインも木曜日なのに仕事を休んでまで球根ドロセラを買いに行ってしまう鍵の君です。まあ 例によって日曜日のN村さんのドロセラ展も午前中仕事を休んでまで町田に行ってしまいました!まあ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界らん展に行ってきました。

生まれて初めて世界らん展に行ってきました!taka san arigatougozaimasita上から眺める景色はすごいものでした。食虫のマニアさんにはだれにも遭遇しませんでしたね~ブレまくってますがセッコクの自生地着生風?が良かったです。こんな風に食虫を乗せてみたい。苔もいい感じ日本の着生ランは好きですN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花粉の季節到来

こんばんは。花粉症が始まった鍵の君です。。。つらいわ~一ヵ月ぐらい前に植えこんだチューバースティリス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍵ちゃんのどこまで伸びるの?

こんばんは。鍵の君です今日は川口の商店街をブラブラ。埼玉県民なのにあまり埼玉には行かない鍵の君です。はじめて行ったんですが良い商店街でした!特に惣菜が激安。。。やきとりも一本50円なんかもありましたし上の写真はオブジェじゃなく現役で働いてるこのタイプのポスト久しぶりに見ました!中は狭そう^^;話は食虫へドロセラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

システィフロラ。

毎日花粉と戦っている鍵の君です^^;毎年職場でフキノトウを採って食べているのですが 今年は生えてくるの早いのでしょうか?さて昨年 やまくささん から買った(兄貴が)システィフロラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花芽?

買ってから動きのなかったレニフォルミスからなんか出てきました!葉っぱなのか?花芽なのか?おのののか?ブルボサも終盤戦です。休眠しそうでしない感じで粘ってくれてます球根増えてないかなぁ~今年のラメロサはまちまちでこれから上に伸びていくものもありますがすでに休眠している者もいてなんだか不思議です。雨の後 花粉が溜っていました。。。そういえば花粉のアレルギー症状が緩和してきました。が...

View Article
Browsing all 185 articles
Browse latest View live